今年もあと1ヵ月と3日、一年あっという間に過ぎていく気がします。智翔館LEC日野校の12月のご案内です。12/3(火) 業務説明会 現公務員の方をお招きし、パンフレットやインターネットでは伝わりづらい 生の声をお届けします。 12/14(土),21(土) 先輩セミナー
行事予定
31日(土)先輩セミナーについてお知らせ
8月31日(土)14:00より予定していた先輩セミナーですが、急遽、日程変更となりました。日時:9月27日(金) 11:00~12:00場所:LEC日野校現在、財務専門官として業務にあたっている元LEC生の貴重な生の声が聞かれます。前回のセミナーで彼の言葉に触発され、今年、財務専門官を
官庁訪問ツアー~裁判所&税関編~
2020年公務員受験生有志による官庁訪問ツアーで、裁判所と税関佐世保支署を訪問してきました。裁判所では、生の裁判を傍聴するのは初めてという学生がほとんどで、税関では、四方を海に囲まれる日本では空以外に海路での取締りがメイン業務。訪問後、日野校で実施した意見交
お盆期間の休館日
今日8/8暦の上では立秋・・・秋???とは言え、まだまだ暑さが厳しい頃夏バテせず、夏を乗り切るためにも旬の食材で栄養あるものを食べてくださいねさてお盆期間中のお知らせです休館日駅前校→8/13~15日野校→8/11~15お間違えのないようになお、日野校休館日
司法書士のお仕事、ご説明いたします。
司法書士。耳にしたことのある資格だけど、実際はどんな仕事しているのかよくわからない・・おそらく、司法書士への印象やイメージは漠然としているかと思います。主な業務内容として、 ・土地建物の登記申請 ・高齢者などの成年後見人としての業務取扱 ・相続や遺言に関す
司法書士試験、7日(日)開催!
司法書士の本試験、いよいよ今度の日曜日となりました。受験される皆様、全力で試験に臨んで下さいね!前日はゆっくりとお風呂に入り、早目の就寝で体調管理も万全に!本試験が行われる7日(日)ですが、LEC長崎駅前校とLEC佐世保駅前校において、解答速報会を行います!いずれ
そうだ、LECへ行こう!
LECは、公務員対策のほかにも、様々な実務的資格試験の勉強ができます。一言に「公務員になる」のではなく、簿記や宅建士、司法書士などの資格を持っていることで有利にはたらく可能性、なきにしもあらず。たとえば、宅建士や司法書士、行政書士などであれば、 面接官「どう
元LEC生の司法書士、松本知巳先生をお招きします。
司法書士として地元で業務に当たられている松本知巳先生をお招きし、1月27日(日)、LEC佐世保駅前校において座談会を開きます。松本先生は、LECで司法書士を勉強をされ平成26年、見事合格。実務経験をこなされたのち平成30年に独立、現在は地元佐世保において「まつもと法
今度のKフォーラムは九州経済産業省
1月19日(土)、LEC日野校舎において公務員フォーラムが開催です。今度のフォーラムは、九州経済産業省よりお見えです。そもそも経済産業省の仕事って、どんなことをするのでしょう中小企業の金融支援や再生支援といった中小企業の支援、知的財産権や特許管理、最近ニュース
12月のKフォーラム開催のご案内
今これを読んでいらっしゃる皆さんのなかには、就職活動中の学生さんや転職を考えている社会人の方もいらっしゃるかと思います。どんな仕事をしたい目的が決まっていれば行動しやすいけれど、そう簡単には決断できないところもありますよね(*´ェ`*)方向性がまだ思案中という